和菓子の飴(アメ)ではべっこうあめ、たんきりあめ、金太郎あめ、黒あめなど豊富にあります。
あんず飴、りんご飴、水飴、千歳飴、綿飴などもあります。
洋菓子の飴(アメ)の総称をキャンディーといいます。
糖液を煮詰める温度でキャンディを分類
140-160度の高温で煮詰めてできたものがドロップ、バタースカッチ、タフィーなど。
100-135度の中温でできるのはキャラメルやヌガーなど。
あまり加熱しないものにシュガータプレット、ゼリービーンズなどがあります。
ドロップ
キャンディーとドロップは、同じものをさしているように思いがちですが、ハードキャンディーのひとつとしてドロップがあります。
ドロップは一般に酸味のあるものをさして、果実の味や形に作るのが普通です。
バタースカッチ
バタースカッチはバターを加えてつくったもの。
タフィー
タフィーはナッツ類、チョコレート、コーヒーなどを加えたものです。